XP祭り2010に参加しました

9/4(土)は名古屋でScalaのカンファレンス「Scala座」が開催されていて、どちらに参加しようか迷いましたが、XPの今に触れざるを得まい!と思い、夜行バスで東京往復しました。

会場となった早稲田大学の入り口で案内役の立ちんぼをしていたので、小井戸さんと福井さんのXP入門は後半しか聞けませんでした。ふたりの掛け合いによるプレゼンは楽しくてよいですね。また、冒頭で、そもそもこれってなんだっけ、という話をしておくというのは、極めて正しいと思います。真似ます。

続いてXP関西の細谷さんによる、アジャイル×テスト開発のセション。最初にコンテキスト重要のお断り。以前名古屋アジャイル勉強会でお話して頂いたときにも、そこは強調されていましたね。僕も同感です。まったくもって、コンテキストは重要であります。アジャイルの効能が、テスト開発にも大いに役に立ちます、と。

さらに、平鍋さんのアジャイル現在過去未来。module by moduleからfeature by featureへ。これは重要な概念ですね。「アジャイルな見積りと計画づくり」読んでいてもそれが肝だし、MicrosoftのVisualStudio開発におけるAgile導入事例にしても、ようするにそれです。そして今カンバンとLean。アジャイルアメリカと日本で相互参照になっているようです。

お昼休みはTEF関係のみなさんとご一緒させていただきました。奥村さんとここで会えた。よかったー。そういえば、細谷さんの発表資料の中の奥村さんのなぜテストは開発されるべきなのか、という資料内資料が気になりました。今度詳しく教えてください。

午後の選択トラックは、ワークショップ形式のものいろいろ体験したくて、それ系のものを選択しました。

五十嵐さんのマインドマップ講座は、マインドマップは散々描いてはいてもまだつきぬけないのでヒント欲しくて選択しました。曰く、視角から得るイメージ・連想をそのまま描きなさいと。脳の中を見えるようにしちゃいなさいと。たぶん、見えれば気づく、行動につながる、ということなのだと理解しました。わかりましたやってみます。

四ッ柳さんの起業術。自分を評価しよう。自己評価よりも他人の評価。強みを見定める。USP。質問と褒めのみのヒアリングで強み分析をブラッシュアップする。共同なら強みの掛け算ができる。等々。起業以外にも十分活かせる内容です。面白かったです。

尾谷さんの支配型Mとはなにか。これは異色のセションでしたねー。人間の心理をうまく使う方法、とか僕は初めて垣間見た世界でした。で、それと同時にチェックリストの作りだとかIT業界の人の傾向を数字で評価しようという取り組みだとか、地道に論理的数理的だったりして、深みを感じました。

大教室に戻って、鷲崎さんと本橋さんのAsianPLoP関連紹介。パターンランゲージAgileのようなもの。文脈を共有し合意形成する。ふむふむ。XPはパターンと共に語られるようになって、完全に単なるプラクティス集を超えた知見となったという認識です。

Agile Conference 2010 報告。藤原さん、安藤さん、細澤さん。5日間38ヶ国1400人200セションすごい場所だったんですね。お酒がなくても朝まで話す、大規模でも基本をコツコツ、廊下で勝手セッション。あと、言葉にさせる江端さんの司会進行はよかった。

恒例のライトニングトークス。PowerPoint 2010欲しくなりました長沢さん、TDDで作った感を得る近藤さん、損得感情!天野さん、ポケモンUMLで描いた上でプラクティスで置き換えるとは水越さん、Streamと聞いて太田さん、UxはAgileと出会うべくして出会ったですか樽本さん、ふりかえりは未来をつくるため林さん、Capoeira熱い!きんちゃんさん、コアコンピタンスでなければ外に出される残るものはAgileでPapandaさん、社内取引で測れ石橋さん、Good Re-Boot江藤さん。侍Redさん好司会でした。

ちなみに、樽本さんのAgileUxのお話が、午前中の細谷さんのお話が重なりました。Ux(UI)の開発が、テストの設計が、より高い価値を生むために変わらざるを得ず、そのときパートナーとして選ぶのはAgileである、ということなのか、ということです。Agileモテモテですよね。

最後に実行委員長渋川さん。LTの作り方、コミュニティのつくりかた、と抑えた内容ながら、逆に、今のXPアジャイルが、単にプラクティスを追いかけるだけのものではなく、もっと広く大きなものであって、方法論のスコープを当然超えて価値を追っているのだということが暗示されているように思いました。

最後の書籍プレゼントで、「アプレンティスシップ・パターン」頂きました。最初のところパラパラと読んだだけですが、スゴ本です(追ってレビュー書きます)。オライリー・ジャパンさんありがとうございます!

そんなわけで盛りだくさんで楽しいXP祭り2010でした。スタッフのみなさん、参加者のみなさん、すばらしいお祭りでした。どうもありがとうございました。

懇親会は去年と同じお店に人数3割増しで大変なことに。二次会も付き合っていただいてみなさんありがとうございました。無事新宿からバスに乗って名古屋に帰っています。