文化として萌え絵を楽しみたいがどうにもポリティックでクールに鑑賞できない

ここ数年絵画に興味があっていろいろ見ています。どちらかというとファインアートが好きで、コマーシャルなものや現代的なものもいいものがいっぱいあるって認識なんだけど、萌え絵は本当に難しいですね。クールジャパンのスタメンでもあるようだし、楽しみたいんだけど、これはなかなか、と思う作品にはなかなか出会えないし、萌え絵が好きな人と嫌いな人(あるいは社会にとって有害だと考える人と考えない人)の不毛で醜い論争がオマケで目に入るのが邪魔で、もうどうにも楽しめない。とにかくその社会的ないざこざを先に解決してきてください、話はそれからだ、って感じ。

先日別のエントリに書いたことですが、今あらためて考えてもそうだなと思うのでもう一度書きます。萌え絵は以下の三点セットなところが問題。いずれかをやめてくれれば普通に楽しめるので、どれかをやめてほしい。

  • 人類のあるクラスタ(具体的には若い女性)を素材にしている
  • 記号性を持たせている
  • 消費材である

同日追記

あーでも、あるクラスタに対して記号性を押し付けて消費する、という、政治的には限りなく黒い、文化。と言って言えなくもないですかね。あるいは、無自覚にPC的アウトなところが特徴の芸術、とか。だとすると、もうフォローしなくてもいいや、と割り切りもできるような気がしてきました。

4/24追記

萌え絵に関するTogetterのまとめ記事を二本ほど読みましたが、一方のクラスタの人が他方の悪口らしきものをただ一方的に言い散らかしているだけで、なんにも得るものがありませんでした。ほんとどうしようもないと思いました。

4/25追記

反対側の意見のポイントしやすいのを見つけました。 オタクっぽい絵と、そうではない絵の違い | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

4/28追記

でも、萌え絵を支持する人たちは、あのおんなのこたちが本当に素敵だと心から思っているのかもしれませんね。

5/1 追記

二次元って女性のデフォルメじゃなくておっさんの美少女化なんだよな
アニマでググれ

なるほどねえ。客観的に見ておかしいのは当然か。指摘すると逆ギレするのも説明がつく。だからといって許されるわけではないけど、なるほどね感はある。