2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

プロダクトオーナーシップ祭り2015〜世界を変えるのは俺たちだ!〜

名古屋アジャイル勉強会としてこのイベントを後援し、また3本のセッションを行いました。いつも名古屋で行っているブックトーク会とカイワヤ会、そして本会のワークショップ形式です。いずれもセッションリーダーはYou&Iさんに努めていただきました。ありが…

名古屋アジャイル勉強会「プロダクトの魅力を捉える」

今回の名古屋アジャイル勉強会は、プロダクトのビジョンステートメントを書くことを通じて、プロダクトの魅力とその伝え方について学びました。 ワークショップでは、オリンピックを題材に、どのような価値を持たせたいか、どのようなユーザー体験を提供した…

娘の大学の就職説明会/懇談会に行ってきました

そのメモです。 総論 入試レベルでいうと本学はそんなに高くないが、それが意味することは、入学前の時点で、試験時間内に表現をそれなりに仕上げることが比較的上手な人とそうでない人がいるということ。それは大学の目的からして、なんの問題も限界でもな…

否定的な感情をポジティブに言い換えよう

(否定的な感情)->「肯定できるとしたらどこか」「学べるとしたらなにか」「得るものがあるとしたら」

「開発現場のストレスを減らすアサーティブ会話術」を読みました

出版社: 翔泳社 (2008/8/5) ISBN-13: 978-4798115269 著者: 吉田 珠江 アサーティブネス4つの約束 ごまかさない 自分の気持ちをごまかさない。他人に伝えるのをごまかさない。 素直に伝える 相手に伝われりやすいように、へんなひねりや修飾をせずにシンプル…

名古屋アジャイル移動図書館「プロダクトマネジメント本」ブックトーク会

プロダクトマネージャの教科書 Linda Gorchels著、新井宏征訳 翔泳社刊6.3 製品アイデアの開発 コアコンピタンスのポートフォリオ 過去の成功事例と失敗事例 戦略的なプラットフォーム もっとよいアイデアがあると考える あらゆるステークホルダーと相談する…

娘のtimelineを見せてもらったけど、同じTwitterとは思えなかった。

クロッキー覚え書き なんのためにクロッキーを描いているのかを意識すること 見たままを描けること(左脳で描かないこと) かたまりを感じること(輪郭偏重から離れること) 両者は排他なものではない 描きたいものを描くとモチベーションも上がり出来栄えに…

今朝のJR千種駅、ワイシャツ姿の暑がりさんは100人にひとりくらいの感じでした

それ以上でもそれ以下でもない twitterとかfacebookとかニュースサイトの記事だとか、あるいは職場での話し声とかで、目に入る/聞こえてくる、ある種の言い回しに不快感を覚えることがあります。その言い回しや、その背景にあると想像する考え方や主義主張な…

いつ運行再開するかわからない状態でのアナウンスに対して腹を立てたことがない者だけが石を投げなさい

否定的な発言をする人の真意を探ろう | サイボウズ式 いい話。 絵画教室あとれす横浜-カタチのとらえ方 「封筒」という名前で紹介されているアタリのつけかたが目からうろこ。 アタリをどうとるか。軸や骨格がキモならそれで、面とかマス感とかが大事ならそ…

だって2015年だよ?

だってのに僕ときたら 反射的に、他人を批判的に見てしまう。だめなところを探して「この人はここがだめだな」と考えたがっている(*1)。こんなことは無意味だし気分も悪くなるので止めたほうがいいと思う(*2)。 *1: なぜか考えてみる価値あり。 *2: なぜか考…

ポッキーの日

タイトルはイメージです。 オープンソース製品の品質保証のためのサブプロジェクトとプロセス OpenStackの品質を保つ仕組みとは?:QA/Infraプロジェクトの最新動向 | Think IT(シンクイット) OpenStackは品質のためのプロセスとプロダクトを持っていると…

amazon(ubuntu web apps) on ubuntu 14.04(mate)

amazon(ubuntu web app)を起動するとamazon.comへ接続しちゃってamazon.co.jpに行ってくれないので使い物にならなかったんです。メニューランチャで確認するとコマンドが unity-webapps-runner --amazon --app-id=ubuntu-amazon-default になっているんです…

雑感

プロダクトマネジメントマニフェスト Product Management Manifesto | 280 Group なるものを見つけました。Inspiredと考え方は同じですかね。 I am a Product Management professional. 私はプロダクトマネジメントの専門家です 。 I am dedicated to bringi…