2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

努力の意味は自分が決める

「こんなの意味あるのかなって」 年末に録画した高校女子サッカーの特集番組を見ていました。サッカーのために上京して強豪校に通う少女。彼女のために共に上京して彼女を支える母親。地元に残った父と離れ離れの生活。サッカー生活も順風満帆とはいかないな…

名古屋アジャイル勉強会「スッキリ!問題解決でプロジェクトを進めよう」

名古屋アジャイル勉強会はアジャイル開発についての情報共有と学習を目的とした勉強会ではありますが、なぜアジャイル開発なのかということは大事にしていきたい、逆に言えば、目的が達成できるならばいわゆるアジャイル開発でなくても別にいいんじゃないか…

名古屋アジャイル移動図書館「問題解決手法本」ブックトーク会

今回は問題解決がテーマということで、次の二冊を読みました。 考える力をつける3つの道具(岸良裕司、きしらまゆこ著、ダイヤモンド社刊) 全体を通読しました。簡潔に分かりやすく書かれている本です。 正解のない問題に取り組まなければならないのが現代…

好きなものを見て、好きなものを食べて、好きなことを考えて生きてれば、それで幸せ

Yahoo!ニュースやはてなブックマークを見て世の中のいろんなことを憂慮して消耗するのは、馬鹿げていると思うようになってきました。気に入ったサイトをRSSリーダーで読んで、Pinterestしてれば十分じゃないかと。

ベルトをし忘れて会社に行ってしまうことが結構あるので、置きベルトしておくべきか考えています

お茶漬でも食べていってください(いい加減迷惑です) 日本人はハイコンテキストな文化*1に最適化された思考や表現の様式を身につけており、国際的に一般的である/あるべき態度、つまり、日本的の対極にあると思われるアメリカ的な思考・表現が苦手と思われ…