2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

親分子分とコーチ

職場における人間関係モデル。旧来の親分子分的関係は薄れつつある。代わりは実質的になくて、ただ希薄になっている感じ。 親分ネスの弱いところは、垂直構造が前提なところ。本当のボスとの間にのみ成り立つ関係。その点同僚との間でも相互コーチというのは…

議事録

理屈では解っているんです。『会議が絶対うまくいく法』にあるように、模造紙(デジカメがあるならホワイトボードでもいい)に書けばいいんです。追いつけなければゆっくり解りやすく話してくださいとお願いすればいいんです。間違っていたら指摘してもらえ…

:-|

昼飯食べすぎ。

理論方法論者

僕はどうも行動具体性が伴わないので気をつけないと。身体感覚重要。

:-

疲れてます。

「あなたは【とってもダメ】なひとです。」

いてててて...http://www.goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c054 ダメ度チェック残念ですが、あなたはとってもダメなひとのようです。 仕方ありません。怠惰な生活のうえにあぐらをかいて過ごしたツケが出てしまったのでしょう。 いまさら…

:-|

勉強中。

いろいろ

『オシムの言葉 フィールドの向こうに人生が見える』 家族が紛争のまっただ中に取り残されていて仕事ができるものなんだろうか。木村元彦の本だからただの語録ではなかろうとは思ったけれども、なんとも形容しがたい。ところでとても有能なコーチだというこ…

:-

ひたすら蒸し暑かった。

「あんどん」の由来

トヨタ生産方式の「あんどん」だけど、タクシーの表示灯(非常時には点滅させてSOSを発する)から来ているのですね。昔の照明から直接きているわけではないらしい。そりゃそうだよね。

:-|

会議室が寒くて。

ソフトウェアメトリクス

ちょっと本を読んで勉強始めたのですが、難しい。フィードバックを得て改善するために、傾向を分析して、事前に察知する、そのためのメトリクス。それは異存ないです。でも、ばらつきがとても大きい世界で傾向分析が成り立つのかしら。フィードバックを得て…

:-|

捗らない。

XP入門を読む

最近ちょっと滞り気味な、会社有志によるXP入門を読む会。しばらくぶりに音読した。今日は第21章「純度」と第22章「オフショア開発」。なかなかグッとくる内容。認めてもらうものじゃないでしょう、でもコミュニティに認められるのは大事、とか、複数の拠点…

:-|

よく噛んで食べる。

バンドっていいな

会社の同僚がやっているバンド*1のライブのCD-R*2を借りて聴く。上手いし、味がある。ちょっと感動してます。僕もバンドやりたくなってきたなあ。 *1:トリオヤジ、というナイスなバンド *2:昔はテープが普通だったけど今ではディスクの方が普通かぁ

:-|

若くもないのにヤング弁当で。

テストのふたつの意味とTDD

もともとテストにはふたつの意味があると思います。 バグを見つける バグがないことを示す 前者は、作成中のソフトウェアにはなにがしかのバグが含まれていて、これを取り除くためのテストです。境界値分析やバグ推測に基づいて行うテストは、効率良くバグを…

:-|

蒸し暑いざんす。