2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

終わりは始まり

年度の半分が終わり、先週と今週、社内の改善活動の発表会があった。みんなお疲れサン!この活動もまだまだけして磐石ではないということが明らかになった部分もあったりするのだが、まあもともとそういうものだ。関係者はみんなこの期間の取り組みを通じて…

立ちつくす

しなのに空席がなくて、名古屋まで立って帰るはめに...

対立の構図@飲み会

この日は飲み会だったのだが、後半の方でうまくかみあわない議論になってしまった。 できるかぎり携帯ホワイトボードとマーカーを持参する 問題構造を見える化して対象化する なるべくファシリタティブな姿勢でのぞむ 受け入れる 説得ではなくて、包括的な合…

マインドマップ(もどき)板書

ミーティング中、若干焦点がボケてるように思い、その時のトピックスを、フレーズを線でつないで描いてみた。後で気がついたらマインドマップ風だった。どういう流れで個々の意見が出たかがなんとなく分かる。多少なりとも話がし易くなったような気がした。…

まちぶせ考

平鍋さんの、 テスト駆動開発やTest Firstを表現するのに...「まちぶせ」はどうだろう。 から連想しました。会社員の彼を待ち伏せたいなら、会社の前で待ち伏せするのが基本。彼がどういう経路で出社するかはあまり問題じゃない。でも好きが高じると、彼はバ…

縁があったらまた会おう

と、仕事っぷりは全くのヤマモトだけど、宴会には出る。インターンで来てた学生さんが今日までということで歓送会。おつかれさまでした。 そうそう見られない本物の職場として我々のところってのはどうなのってのは若干あるんですが、なにか得るものはあった…

言い訳にもならず

さてこの七月から兼務で始めている仕事がどうも上手くいっていないのだった。もうひとつ力の入れ所が分からない感じ、などと他人事のように言うのもいかんね。 連休明けてまた来週の水曜日にミーティングがある。そこまでに少しでも立て直したい。ガンバルよ…

社内発表会で話しました

改善活動の話とアジャイル試行の話を駆け足で。どの位伝わったかちょっと分からないけど、自分としては上手く話せた方だと思う。プレゼン資料については、もうすこし読み手視点を明に意識して書けたらよかったと思うのだけど、僕にはあそこまでが精一杯でし…

富樫のように歩け

全ての地上波チャンネルが占拠、じゃなくて選挙速報しかやってなくて、ケーブルテレビをつけてみたら映画『ホワイトアウト [DVD]』をやっていて、(もう何回か見ている映画だけど)見てしまう。富樫は何があっても歩き続ける。愚直に歩き続ける。結構胸にくる…

よく話し合ってみて下さい

お客さんが明には言ってくれない非機能要求みたいなことって、供給側で予測して用意するしかないじゃないですか、だとするとそれって顧客要求によるPULL型ではなくなってしまいますよね、供給側の内部でも立場ごとに言うことが違ってコンフリクトになったり…

品質保証のテストとTDD

t-wadaさんが公開しておられるテストに関する資料 http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20050823#1124786951 (すばらしく示唆に富んでる!)を読んで感じたこと。XPのユニットテストは、ユニットのスペックをテストで記述するもので、TDDのリズムを守っていればカ…

XP祭り2005

行ってきました。よかった〜。関係者のみなさん、会場でお話しできたみなさん、おつかれさまでした・ありがとうございました。 マインドマップをプレゼンテーションに使用 冴えてる! とおもったけれど、そのための表示機能を持ったマインドマップエディター…

タイムスリップ・アイスブレイク

今日は課のミーティングがあった。全員が集まるはじめて機会だったので、自己紹介の時間をとったのだけど、ただの自己紹介だとつまらないので、中学生のときに好きだったアイドルについても語ってみて、とお願いしてみたところ、 YMOフリークが何人もいる 伊…