[コミュニティ]FLOSS桜山の第32会勉強会に行ってきました

FLOSS桜山は自由ソフトとフリーソフト、あるいはその周辺を広く学ぶメタコミュニティで、さまざまなコミュニティの人を招いてお話をきく勉強会が月一回のペースで行われています。

最初に会の主催者でもある河合さんさんから最近バージョンアップのあったふたつのLinuxディストリビューションOpenSUSEUbuntuの紹介。僕もそろそろubuntuにしようかなとも思っていて興味深く聞きました。あとUbuntuの日本語化へのコントリビュートはそんなに敷居が低くてできそうならぜひやってみたいです。追ってチェックします。
続いてTomさんから、フリーな地図をユーザの手で(Wikipediaのように)作成する取り組みオープンストリートマップ、の東海支部が先日開催した、地図データー収集のためのオフ会マッピングパーティの紹介。また、iPhoneGPS機能を使って地図作成のための位置情報を、道を歩きながら収集する作業ロギングを行うためのiPhoneアプリの紹介。また、OSCTokyoの参加報告など。オープンストリートマップには大変興味があるのですがGPSロガーを買うところまではなかなかいかない。今僕はiPhoneユーザーではないのですが次はiPhoneにしようか、こんなところでも誘惑されている感じです。
続いてかたぎりさんからvi/exの歴史や主要なコマンドについてご紹介。僕はどちらかというとvi派(Emacsは全く使えない派という意味で)なので楽しく聞けました。K&Rがテレタイプ端末叩いてる姿とかなんか痺れました。カーソル移動キーを覚えるならRogue。そうですか。たしかにマウスの使いかたはソリティアで練習しました。ところでEscキーを押したときに日本語変換をOffにするにはどうしたらいいんでしょうか。
後沢田さんからKOFの報告と、BabydaemonsさんからCygwinハックの話があったのですが時間が短くて駆け足でちょっと残念でした。

懇親会はいつものきゃべつばたけで並寿司と粗煮とビール(秋味)。堪能しました。楽しい夜でした。ありがとございました。