さらば名古屋グランパス

名古屋グランパスが風間監督を解任しました。

毎試合判で突いたように個人頼りの守備がほころびて負けること、金満と揶揄される補強の裏で期待される若手がどんどん移籍してしまうし地元出身の選手がぜんぜん来ないし活躍できず定着もしない状況、

それらへの不満が鬱積してもうグランパスは応援しない!と妻に愚痴っていたのが先週くらい。

テンポよく今回の監督交代となりました。

でも、なんかちがうと思っています。

そもそも、なんで監督は全権委任の要するに丸投げで、フィードバックや改善ということはなく、ぎりぎりまで引っ張って解任しかないのか。

僕はトヨタ生産方式かぶれなので、そんなやりかたはダンゴ生産だろあかんだろう!と思うわけです。異常があったらラインを止める。小さく素早く何度も改善する。それがトヨタ式じゃないの。人が大事なのが基本なんじゃないの。

名古屋グランパストヨタの子会社なんですよね。なんでトヨタ式でやらないのか。

よく知られている話ですけどトヨタのITシステムはウォーターフォールで作られています。受託先の現場プログラマーの苦労話はさんざん聞いてきました。これについてはトヨタにびびってアジャイル手法とかを提案できないSIerが腰抜けなんだろと思うところもありますが、

トヨタも所詮自動車のライン生産以外にトヨタ生産方式を適用することはできていないんだということだと思います。口だけです。ITとサッカークラブ、複数事例ありますんで、もう見限ってもいいかなと思っています。トヨタ生産方式

そして結局なにもできてないグランパスも。能力がないことをなじる気はないけど、自らやるべきことをしないのは、だめだ。

グランパスは名古屋を名乗るのはやめてほしい。それは名古屋の搾取です!