『最新 コーチング読本―コーチの心理学』

もう一冊借りた。

できるというイメージを持たせること。そのためには分割して統治する、んじゃなくて分解してひとつずつ習得する。結果だけに着目して悪いフォームを強化する愚。

なぜコーチするのか。自分の(果たせなかった?)夢を投影するのか?それではだめだ。選手の成長を共に喜ぶことだ。結局、みるちからが求められる。選手をみる。変化をみる。自分自身をみる。

確かライナスが「排除すべきものを排除しよう」とかなんとか書いたプラカードを抱えて姉をいらつかせていた。小栗さおりは「分けて洗うべきものは別分けて洗ってよ」と言ってダーリンに非難された。禅問答のようだけどしかし、必要なものを必要なときに必要なだけ与えるのがコーチだと思う。確かトヨタの人事部出身で公立高校の校長になった人も、そんなようなことを言っていたっけ。