2006-01-01から1年間の記事一覧

自分でどんどん好きなようにカスタマイズできる

腰リールカンファレンスのレポートが。行きたかったなぁ。大森さんのレポートはいつも助かります。 「ほかの方法だと,いいと言われた製品を買って使うだけ。一方,腰リールは自分でどんどん好きなようにカスタマイズできる。いわば消費者ではなく生産者側に…

形式手法

日経コンピューターNo.657(2006.7.24)の特集2「バグ・ゼロを目指す『形式手法』」を読みました。これまで形式手法と言われてもなかなかピンとこなかったのですが、システムを状態遷移マシンとみなして各状態の事前条件と事後条件を明記し、(ツールで)遷移…

:-|

おなかすいた。

紙の資料は綴じて立てる

職場の同僚から。会議の配付物など紙の資料(で短期的に取っておくもの)は綴じて本立てに立てると吉。平積みは百害あって一理なし。

:-)

自転車通勤に最適な気候。

トヨタ生産方式をソフトウェア開発の現場に導入するとき

トヨタ生産方式の本質は現地現物からのフィードバックに基づいた改善の繰り返しにあるので、プラクティスは変わっていくのが当然。絶対不変なプラクティスなんてあり得ない。のだけれど、守破離の守ということもあって特に最初のうちはなかなか難しいと思い…

腰リールのカードリング

今日は通勤途中にリングが開いてしまい、カードの束を落としてしまった。たまたま僕のすぐ後ろを知り合いが歩いていて気づいて声をかけてくれたので事なきを得たけれど、簡単に開いてしまうカードリングは危険だ!とりあえず予備の単語帳のカードリングを併…

:-|

はっきりしない。

筆記用具を身に付ける

先日洗面用具ケースを買って文具一式を詰めたはいいけれど、なんかちょっと違うような気が。お出かけ(会議室へ行くだけでも)のときにサッと一式持っていけるのは便利だけど、そういう機会はそんな頻繁にはなくて。それとは別に、常用する筆記用具は身につ…

:-|

おなかの調子がいまひとつ。

実況書記を務めること

設計者の発言:「押しかけ実況書記」僕の関心事はシステム開発ではないのだけれど、会議における実況書記の重要さについては全く同感。ただやっぱりなかなか勇気がね。今イメージトレーニング中といったところでしょうか。

make

先週末位からmakeについて勉強。やっと依存関係を調べる方法が分かる。 コンパイラの-Mオプションの出力を用いる 静的型ルールと組み合わせる

:-|

アブリル買った。

スーパーマーケット・ミュージック

中日ドラゴンズが優勝したので近所のスーパーの売り場は『燃えよドラゴンズ』がエンドレスでかかっている。中日は地元チームなので応援しないわけではないが、この曲はどうも苦手なので困る。一番だけなら好きなのだが、全部聴くとちょっとねちっこくてもた…

:-

口内炎。痛い...

リズム

プロジェクトファシリテーションの原則のひとつ『リズム』について、僕も考えてみたいと思います。プロジェクトを促進する行動の原則としての『リズム』とはなんなのでしょう。僕はちょっと楽器をやりますので(最近はあまり弾かなくなってしまっていますが…

ファシリテーション用品入れ

付箋紙とかペンとかを持ち運ぶのになにかいい小道具はないかしらと思っていました。シザーケースにもかなり心惹かれましたが、よくよく考えてみると常時腰に下げている必要はなくて、単に会議室へ移動するときに持ち運びが便利ならそれでいいわけです。で、…

:-)

よい天気でした。

XP祭り関西2006懇親会におけるDearXPについて

Fujiwoさんのギターの正統フォーク感が好きです。くっしーさんのハモリにうまく応えられていないのはちょっと申し訳ない。どこかでもう一度歌いたいです。

ウォーターフォールの多くは格好付け

達人だけにできる一気書きへの無謀なあこがれというのに同感です。火遊びっぽい。

『ハリーポッターと謎のプリンス』

学園物っぽいシーンが多いと楽しく読めますね。

:-|

午前昼寝、午後昼寝。

YouTubeデビュー

いや、デビューはしてないですけど、XP祭り関西2006の懇親会で歌っているとこがYouTubeで御覧いただけちゃいます。いや〜ハズカシ〜。でもみんな楽しく歌い踊ってくれてますのでよかったですよ。

:-|

確かに一言添えると違う。

好きやねんXP

XP祭り関西2006inワッハ上方に参加してきました。 あれですね、関西の人は笑いの沸点が高いのかな、あんまり簡単には笑ってくれませんね、という印象でスタートした祭りですが、牛尾さん堀さんの劇のところではじけましたね。テンポのよいやりとりはとてもホ…

:-)

エクストリーム・ビール・ドリンキン。

虹を越えて

本間さんをお招きしたPFP関西スペシャルナイト:コミュニケーションに関するワークショップに参加しました。同じ説明を聞きながら描いた絵が人それぞれまったく違うものになること、それをみせあって違いを感じること、なぜ違う絵になるのかを考えてみること…

いざ大阪

明日はXP祭り関西2006。今日はプロジェクトファシリテーション関連で声をかけて頂いたのでこれから大阪へ移動します。

:-|

素うどん150円。

真のウォーターフォール開発とは

大抵のシステム/ソフトウェアはバージョンアップで改造すると思います。システム/ソフトウェアのライフサイクル全体から見たら、それは繰り返し型の開発ということにはならないのでしょうか。真のウォーターフォールならば、エンハンスもしないし、不具合修…