2017-01-01から1年間の記事一覧

名古屋アジャイル勉強会「春のアジャイル入門」

名古屋アジャイル勉強会「春のアジャイル開発入門」 - connpass今回の名古屋アジャイル勉強会では、アジャイル入門ということで、要件の洗い出しから実現までの流れを擬似プロジェクトで体験するワークショップを行いました。それなりにツボを押さえたワーク…

これが私の生きる道

サーヴァントな方向に本気出していきたいと思います。自分が望んでいない期待には応えず、モチベーションを大事にする方向で結果を出していきたい。よろしくお願いします。

文化として萌え絵を楽しみたいがどうにもポリティックでクールに鑑賞できない

ここ数年絵画に興味があっていろいろ見ています。どちらかというとファインアートが好きで、コマーシャルなものや現代的なものもいいものがいっぱいあるって認識なんだけど、萌え絵は本当に難しいですね。クールジャパンのスタメンでもあるようだし、楽しみ…

みんなそんなで心が病まない?

賛同する。だが反語表現はいただけない。先に理解した人が「降りまーす」を実践してお手本になり、世界を変えればいいだけ。僕はやってます。それとも反語表現じゃなくて本当に疑問なの? - なぜ『降ります』のひとことが言えないのだろう? https://t.co/Ob…

名古屋アジャイル移動図書館「アジャイル入門」ブックトーク会

https://nagoyaagile.connpass.com/event/53840/20分ほどでサラッと1冊目を通して(あるいは読めるところを読んで)、感想を共有するっていうスタイルの読書会です。結構発見もあるし面白いですよ。 アジャイル検定公式テキスト アジャイル検定公式テキスト …

まず現実を受け入れることが肝要と理解していますが、必ずしもこころよくできないです

上司「まったく、最近の若い奴はそんなこともできんのか」新卒「すみません…こんな目的もあやふやで非効率な作業って慣れてなくて…」— かずー (@kazoo04) 2017年4月15日まともにビジネススキルを学んで身につけた人には、企業文化という知識体系は理解し辛い…

最近のヤマモト on Twitter

いじめはダメとか、いのちは大切とか、戦争はいけないとか誰でもわかる作文を書くのではなく、いじめてしまう人、いのちを絶ってしまう人、戦争をしてしまう人の気持ちにも向き合い、「良くないと思いましたー」以外の言葉で表現出来る子どもを育ててこそ、…

稀勢の里は偉い頑張った

ある程度の規模の会社に勤めていると、どうしてこの人はこんなに無能なのにこの役職に就けたのだろう、と疑問を持つことがあるが、問題は、その人がその役職に就けた理由にあるのではなく、あなたがそれを理解できていないことにある。のではないか。と思い…

名古屋アジャイル勉強会「伝える、見せる技術」

https://nagoyaagile.connpass.com/event/52686/:titile今回は参加者多くて11名でした。うれしいなあ。ありがとうございました。You&Iさんも資料中で言っていましたが、アジャイルは軽量な開発方法論でありまして、これは「やるべきことを列挙すると結局誰に…

影の部分はえまじでってくらい黒く塗ること

新しいプロジェクトのメンバーの関心事に偏りを感じた 心配事を口にしない自分は逃げていると感じている 道義的な正しさがどうこうではなく、自分が先々困るだろうから嫌な感じだなあ ラッパー=オーバーヘッドと断言されてしまった 物言いが物を言う環境は…

デッサンについて

2015年の秋くらいから絵を描くようになりました。主に鉛筆でポートレートを多く描いています。上手に描けるようになりたくて、いろいろ調べたりしています。技法とか、練習の仕方とか。そのなかで、やはりデッサンは重要、ということが言われます。本当は黙…

コンウェイの法則

organizations which design systems (in the broad sense used here) are constrained to produce designs which are copies of the communication structures of these organizations. http://www.melconway.com/Home/Committees_Paper.html 「システムを…

もやしの価格問題から考える、問題への立ち向かい方について

全国のもやし生産者でつくる工業組合もやし生産者協会は、販売価格低迷に加え原料種子価格と人件費が上昇し「経費削減の努力が限界を超え、健全な経営ができない」との声明を発表した。納品価格より安く特売するスーパーもあり「消費者に窮状を知ってもらい…

コーチになりたいと思った時

最近勉強会でコーチングの本を何冊か斜め読みしました。コーチングについて学んだことをざっくりとまとめると、 相手の現在の状況を理解し、それを受け入れる その上で、相手にとってよりよい状況を思い起こさせる 本来その人がなりたい状況に近づく方向で …

名古屋アジャイル移動図書館「コーチング」ブックトーク会

名古屋アジャイル移動図書館「コーチング」ブックトーク会 - connpass今回は以下の二冊を読みました。図解 コーチング流タイプ分けを知ってアプローチするとうまくいく作者: 鈴木義幸出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2006/06/01メ…

僕達はもっと気軽になんでも当たり前のように話し合うといいのでは

NHKの朝の連続ドラマ「べっぴんさん」を楽しみに見ています。先週は、主人公の娘婿の空回りが描かれていました。面白いと思ったのは、主人公もだんなさんも、娘も、そしてその婿さんも、みんな相談せずによかれと思って行動して、ちょっとした騒ぎになるって…

所属欲求は求め足りないのか、満たされ足りないのか

興味深い。第一回の感想は、すでに社会(特にネット)は所属欲求(ただし、負の)に満ち溢れてるのでは?ってこと。続編にも期待。【たすけて!所属欲求!】1.承認が足りないおじさん・おばさんは所属しろ! - シロクマの屑籠 https://t.co/ev5umwiRqm— Ya…

もっと気楽に生きよう

ど素人でも顧問。「部活がつらい」先生の体験談 (文春オンライン) - Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170307-00001606-bunshun-sociまあ、なんというか、それは辛い体験をされましたね。大変でしたね。と思います。それにして…

夢は枯野を駆け巡る(仕事中に)

理由を教えてください お仕事のコンテキストで、なにかを依頼あるいは指示にその理由とか背景が添えられていない場合、その依頼・指示は無視してもいいんじゃないか、と思ったんです。期日が指定されていない依頼は無視するという人がたまにいて、それはそれ…

絶望からの心の安静

しつこいようだけど、「トヨタのカタ」。トヨタ方式のツールや技法は究明されているのに、なぜ他社は本家のような効果を上げられないか。それは、トヨタ方式を支える価値観を真に理解していない(ためにツールや技法を有効活用できない)から。本家はカイゼ…

駄目になった王国の裏手にはスローガンが掲げられていた

上っ面のスローガンは無意味を通りすぎて有害。「口だけ」が認められている、言葉を額面通りに受け取る必要はない、ばかりか、額面通りに受け取る者は馬鹿、というメッセージになる。真面目なヤツが馬鹿をみる、と感じさせるコストは高い。

怒っている人や強面な人はほんとはただのビビリ

僕の知っている人の勤めている会社は、やるべきことをきちんとやろう、といつも言っているそうです。なにか結果が伴わないことがあると、やるべきことをちゃんとやらなかったから、と反省点を見つけ、チェックリストに追加する、ということを繰り返した結果…

名古屋アジャイル勉強会「コンピテンシーを活用した人財育成」

名古屋アジャイル勉強会「コンピテンシーを活用した人財育成」 - connpassPMIのPMCDFをリファレンスに、コンピテンシーをガイダンスとして人材育成を考えてみよう、という内容で勉強会を行いました。コンピテンシー体系はユニットテストではない、という(当…

パソコンで油絵(っぽい)絵を描いてみたい人のためのメモ

インターネットにお世話になっている者として、自分が得たものを共有します。 目的 パソコンで油絵(っぽい)絵を描く 環境 Gimpが使える環境である 下絵 素人が上達するにはまず模写です。自分が描きたいような絵の画像を探してきてトレスすればよろしい。…

失敗の本質と文化インストールとトヨタのカタ

「失敗の本質」が今再び話題、とのウェブ記事を読んだのをきっかけに、ちょっと読み返してみています。正直難しい本ですね。 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫)作者: 戸部良一,寺本義也,鎌田伸一,杉之尾孝生,村井友秀,野中郁次郎出版社/メーカー: …

論理的には理解したが実践としては振り出しに戻った感 - 「トヨタのカタ」感想

トヨタのカタ 驚異の業績を支える思考と行動のルーティン作者: マイク・ローザー(Mike Rother),稲垣公夫出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2016/01/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見るしばらく前に角さんのスライド「改善…

プロダクトオーナー祭り2016名古屋サテライト

POStudy祭り2016名古屋サテライト - connpass東京で行われたプロダクトオーナー祭りの名古屋サテライトとして、本会のいくつかの講演の録画聴講を行いました。参加者はプロダクトオーナー的な立場の人はひとりくらいで、SIerやベンダーの開発者が多かったで…

名古屋アジャイル移動図書館「製品開発とプロダクトオーナー」ブックトーク会

名古屋アジャイル移動図書館「製品開発とプロダクトオーナー」ブックトーク会 - connpass ストーリーマッピングをはじめよう ストーリーマッピングをはじめよう - BNN新社 ドナ・リシャウ 著 高崎拓哉 訳 BNN新社 刊 ビジネスの成功はユーザーのエンゲージメ…